池田市城南 池田駅エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ池田校へお任せ下さい!

menu

池田市城南 池田駅エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ池田校へお任せ下さい!

池田校マネージャーの長谷川です。

今日は連休中に読んだ本のなかの1冊をご紹介。

AI vs 教科書が読めない子どもたち」(新井紀子)です。

〽どどん、どんどんどん♪

…「ターミネーター」の音楽が聞こえてきそうなタイトルです。

著者はロボットに大学入試問題を解かせる

「東ロボくんプロジェクト」の中心にいた数学者。

本書前半では「東ロボくん」が進研模試で偏差値57を記録

する過程が紹介されます。

偏差値57がどのくらいすごいか、というと、

MARCH、関関同立クラスでも合格可能性80%

のところがあったとか。

ただし英語国語が偏差値50前後で伸び悩み、

現代の技術ではそこから先には行けないのだそうです。

その新井先生たちが、東ロボ君プロジェクトで得た知見を元に

「リーディングスキルテスト」なるものを開発し、

若者の読解力を調査、その実力不足に警鐘を鳴らすのが本書後半の話。

「現在、人間がしている仕事の多くが、〇年後にはAIに代替される」

という話を聞かれたことがある方も多いと思います。

では、その〇年後、どんな仕事がAIに代替されないのでしょう?

著者によると「意味を理解する仕事」なのだそうです。

ところがところが、その「意味を理解する」能力が人間にあるのか?

著者は危機感をもっているようです。

そして、現場の先生の感想を紹介し、

教科書を読むこと、その基礎にある国語力の大切さを説きます。

高名な数学者・藤原正彦は学校教育に何が必要か、と問われ

「一に国語、二に国語、三、四がなくて、五に算数」と答えたといいます。

塾に通うとき、皆さん、時間やご予算の都合で2科目だけ、

の場合「英語・数学」となることが多いですが、

国語は勉強する必要がない、とか、勉強してもムダ、

とか思っている人、ほんまにそれでええの?

塾の職員である以前に、一大人として思います。

皆さん、もっと国語を勉強しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

資料請求・無料体験授業・教室見学・お問い合わせ
個別指導シグマ 池田校 フェイスブック
個別指導シグマ 池田校 ツイッター
個別指導シグマ 池田校 YouTube チャンネル
個別指導シグマ 池田校 Google+