公募推薦入試の考え方 | 豊中市熊野町 東豊中エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ東豊中泉丘校へお任せ下さい!

豊中市熊野町 東豊中エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ東豊中泉丘校へお任せ下さい!

menu

豊中市熊野町 東豊中エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ東豊中泉丘校へお任せ下さい!

皆さんこんにちは!

豊中市熊野町・東豊中地域の学習塾個別指導シグマ東豊中泉丘校です!

10月に入り、

高3生「学校推薦型選抜(公募推薦)」の出願先を検討する時期。

いよいよ受験期スタート!!と、気持ちも引き締まりますね・・・

シグマでは連日、高3生の皆さんと、

受験校の選定にむけて、相談や、過去問を使ったテストなどを実施しています。

公募推薦の出願を検討するにあたって、必ず考えておいてほしいことを、

以下にまとめてみました。

メリットデメリット、どちらもよく知ったうえで、

自分に合った受験プランを立てましょう。

【公募推薦のメリット】

・早い時期に合格内定がもらえる。

 (自信をつけることで、この先もがんばろうという精神的な支えになります)

・滑り止めの大学にここで合格しておけば、一般入試の時期に本命大学に集中できる。

 (公募推薦の必要性を理解するために、同時に一般入試の日程も書き出してみましょう)

・受験科目が少ないケースが多い。

・一般入試の予行演習になる。

 (公募推薦で本命大学に合格することは難しいとしても、貴重な経験にはなります)

 【公募推薦のデメリット】

・一般入試に比べて合格のボーダーラインが高い。

 (おおざっぱな言い方ですが、産近甲龍の公募に合格できる力があれば、

  関関同立の一般入試に挑戦できると考えてよいと思います。

     それくらい大きな差があります。)

・滑り止めとして利用するためには、入学金を支払う必要がある。

「今の自分の力で、どの大学なら合格できるのか?」・・・判断の基準は、

「過去問を解いてみて得点率75%」だと思ってください。

(合格ボーダーの得点は、大学によっては赤本に掲載されていたり、

受験情報のサイトなどで見られる場合もあります。)

必要があれば、シグマにてテスト形式で実施しています。

どんどん相談に来てくださいね!

シグマでは、 「無料学習相談」をいつでも承っております。

塾をスタートするかどうか、まだ迷っている方ももちろん、

お気軽にご相談ください。

無料体験授業 も随時受付中!!

お申込みは、こちらから!

豊中市熊野町 東豊中エリア 実績抜群の完全個別指導専門塾 個別指導シグマ東豊中泉丘校へお任せ下さい!

+:.***個別指導シグマ 東豊中泉丘校 概要***.:.+.:*:

【住所】 豊中市東豊中町5-30-28 2F

【授業時間】月~土 

授業①:16:50~18:20

授業②:18:25~19:55

授業③:20:00~21:30

【対象】 小学生・中学生・高校生・既卒生

〈教室へのお問い合わせ方法〉

  1. 当塾ホームページからお問い合わせください

②当塾までお電話ください

06-6855-8888

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

資料請求・無料体験授業・教室見学・お問い合わせ
個別指導シグマ 東豊中泉丘校 フェイスブック
個別指導シグマ 東豊中泉丘校 ツイッター
個別指導シグマ 東豊中泉丘校 YouTube チャンネル
個別指導シグマ 東豊中泉丘校 Google+