TAG東豊中

いよいよ来週「五ツ木模擬テスト」
こんにちは。 個別指導シグマ 東豊中泉丘校です。 いよいよ来週末の日曜日、11月14日、 中学3年生は「五ツ木の模擬テスト(第6回)」の受験となります。 11月の五ツ木模試は、年間でも受験者数が最大となる会ですので、 …

「受験の基礎知識説明会」動画配信のご案内
こんにちは。マネージャーの林です。 シグマで例年開催しております 「中学・高校および大学入試の基礎知識説明会」について、 今年も、動画にて配信することになりました。 生徒さまのご家庭には、先日ご案…

新学期開始しましたが、いかがでしょうか
こんにちは 教室長の久保です 家の近くのお寺の桜が今年も見事に咲いていました 毎年桜が咲く→雨が降る→花びらが散る のパータンが多かったんですが  …

合格体験記をHPに掲載しています!
こんにちは! 東豊中泉丘校マネージャー林です。 今年度頑張ってくれて、 見事志望校合格を果たした生徒さんの 合格体験記をHPにアップしております!! ぜひ彼ら彼女らの勇姿をご覧ください!! …

私立高校入試を終えて
こんにちは!! 個別指導シグマ東豊中泉丘校です! 2/10(水)は私立高校入試でした!! すでに一部生徒からは 合格の報告を受けています。 合格した生徒さん、おめでとう!! 教室から受験した生徒の皆さんは、 普段の頑張りを見て…

私立高校入試目前!!
こんにちは!! 個別指導シグマ東豊中泉丘校です! 2/10(水)はいよいよ私立高校入試です!! 東豊中泉丘校から距離が近く、 たくさんの生徒さんが通ってくれている 豊中三中 …

高校入試面接のアドバイス
こんにちは!! 個別指導シグマ東豊中泉丘校です! シグマでは毎年1月末に、「高校入試模擬面接会」を実施していますが、 今年はコロナの影響で面接試験が中止となった学校が多く、 シグマでも、イベントを中止することになりました。 …

シグマの感染防止対策
こんにちは!! 個別指導シグマ東豊中泉丘校です! 先日関西にも 緊急事態宣言が再発出さました。 今後も新型コロナウィルスには 細心の注意を払わねばなりません。 個別指導シグマは全教室におきまして、 教室担当者・講師全員が マ…

おにぎりは梅が好きです
こんにちは 教室長の久保です 明後日から冬休みですね と書いているその隣で 高校生が うちは冬休み29日からです …

家に帰ると部屋が寒いです
こんにちは 教室長の久保です ここ数日でさらに寒くなりましたね 北海道出身のマネージャーの林さんは 相変わらずワイシャツの袖をまくって出勤してきます &nb…

たまには歩いてみよう
こんにちは 教室長の久保です テクテクライフ ってアプリ知ってます? 自分が歩いた、通ったところの地図を 塗る …

点数があがるとやる気もでます
こんにちは 教室長の久保です さむいですね~ マネージャーの林さんは北海道出身なので まだまだ余裕らしいですが 林さんの約2倍の脂肪を蓄…

独特な言葉
こんにちは 教室長の久保です 最近 Dr.ハインリッヒという女性双子漫才師にはまっています 結成15年目ということで今年がM1ラストイヤーだったのですが &…

モチベーションをあげるために
こんにちは 教室長の久保です 本日から中学校の期末試験の結果が返ってきています 15中1年のA君 2学期中間で 数学が45点だったのが …

11月11日ポッキーとプリッツの日!!
こんにちは 教室長の久保です 最近、チャランポランタンという姉妹のミュージシャンにはまっています お姉さんの小春さんがアコーディオンを弾いて 妹のももさんが歌を歌うんですが  …

涼しくなりました!
こんにちは。個別指導シグマ東豊中泉丘校 マネージャー林です。 先週くらいまで暑い日と涼しい日とがありましたが、 今週から比較的涼しい日が続いて過ごしやすい日々になりましたね。 いまだに家…

進路について考える時期です
こんにちは、個別指導シグマ東豊中泉丘校、教室長の久保です 9月もあと1週間程です 朝と夜は涼しきなってきました 小・中学校の体育祭は そろそろですね …

少し涼しくなってきました…
こんにちは!マネージャーの林です。 9月に入って朝や夜は少し涼しくなってきましたが お昼はまだまだ暑い日が続きますね。 さて、本日は9月9日。 トランプの大富豪というゲ…

9月になりました!!夏期講習も追い込みです。
こんにちは~。マネージャー林です。 ついに9月になりました。 短い夏休みが終わり、 実力テストが終わっていたり、もうすぐだったり… 夏期講習も最後の追い込みに入っていま…

気がつけば2学期
こんにちは、個別指導シグマ東豊中泉丘校、教室長の久保です お盆が終わりました いかがお過ごしでしょうか 高校生は今週から 小中学生は来週から2学期が始まります &nb…