20Sep

みなさん、こんにちは!
個別指導シグマ茨木校の大野です。
受験が近づいてきました。
本日は過去問の
学習方法について
お伝えします。
よく過去問を繰り返し学習すれば
点数が上がると聞きます。
過去問を繰り返し
学習するだけでは
十分な効果をえることが
できませんのでご注意ください。
過去問で、できなかった単元を
しっかりと復習してください。
英語であれば
不定詞を間違ったのなら
不定詞全体を学習してください。
理科であれば
遺伝を間違えたのなら
遺伝を全体を復習してください。
過去問で出題された所だけ
分からないということであれば
全体を復習する必要はありませんが
間違えたところは
多くのことを
忘れている可能性があります。
全体を復習することを
お勧めします。
間違えた単元の
復習をしっかりしてから
別の年度の過去問を解いてください。
それを繰り返すことで
少しずつ点数が上がっていきます。
過去問はただ繰り返せば
いいというものではありません。
過去問を学習し、
得点できない単元を
一つ一つできるよにしてくだささい。
シグマでは無料の
学習相談を随時行っています。
お問い合わせはお電話、
もしくはWEBからお願いします。
個別指導シグマ茨木校電話番号
072-638-3830
WEB
https://k-sigma.net/wp/contact/form_01/
ご連絡お待ちしております。
☆☆☆個別指導シグマ茨木校☆☆☆
〈〒567-0828茨木市舟木町2-7 4F
(阪急茨木市駅より徒歩3分です!!)
〈授業時間〉 月曜日~土曜日授業
①:16:50~18:20授業
②:18:30~20:00授業
③:20:10~21:40授業
〈対象学年〉小学生 中学生 高校生 既卒生
〈教室へのお問い合わせ方法〉
①当塾ホームページからお問い合わせください
https://www.k-sigma.net/contact/