11Jun

こんにちは!
箕面市小野原西地域の学習塾、個別指導シグマ箕面小野原校の清岡です!
塾で
夏といえば・・・・
1つしかないですね!!
夏期講習!!!
1年の中で
最も大事な1つです!!
まあ夏期講習が大事なのは
なんとなく分かる人も多いかなと
思います。
改めて
私が生徒さんに伝えることを
書かせていただきます!
私が感じる
夏期講習とは
可能性を
「広げる」
講習だと思います。
この夏期講習の成果がでるのは
秋以降です。
そして秋以降とは
自分の進路が決定していく時期です。
つまり
この夏期講習でどれだけ頑張れたか
それ次第で
選べる選択肢が広がります!!
逆にここで頑張り切れないと
秋以降に行きたい進路を選べない・・・
なんてこともなってしまいます
夏段階で志望校が明確でない人も
この夏期講習で頑張ることで
後で選択肢が広がっていくということです。
そして
冬になれば
冬期講習
これは
(合格の)可能性を「高める」
講習です。
ただ選択肢が狭いともったいないので
この夏期講習で
可能性を
「広げる」
ことを意識していきましょう!
それでは!!