20Apr

こんにちは!
個別指導シグマ武庫之荘校マネージャーの高田です。
今回は久しぶりに僕の趣味関連の話です!!
そう、「ブラックバス釣り」です!!
興味ない人の方が多いかもしれないですが、
書かせてください!!
聞きたくなくても聞いてください
いやほんとお願いします
てことで無理やり続けるんですが、
僕が釣りに行った話ではなく、
中3生の生徒の話です。
実はシグマに来てくれている中3生で、
僕と同じ趣味を持つ
生徒がいることが判明(>▽<)!!
良く釣りの話で盛り上がっているのですが、
先日彼から
「今度釣りに行くんですよ~」
という話を聞きました。
高田「どこ行くん(^o^)??」
生徒「淀川か神崎川らへんです!」
キュピーーーーン(☆▽☆)!!
ここで高田の特殊能力、
「釣り魂」発動!!
というのも、実は神崎川の支流に
「安威川」というのがあるのですが、
実は僕の地元がその辺で、
良くバス釣りに出かけていたスポットがあったのです!!
これはそのコにも行ってもらうしかない、
そして釣ってもらうしかない!!!
てことでばっちりオススメスポットをレクチャー。
後日、生徒に釣果を聞いてみることに。
高田「どうやった(>▽<)ワクワク?」
生徒「いやぁ~バスは釣れなかったですよ~…」
高田「まじかぁ、残念やったなぁ(>_<)」
生徒「でもその代わりにこれが釣れました!」
高田「ふむふむ、ちょっと見せごら…」
デカイよ~
デカすぎるよ~
てか太っ!!
どうやら鯉が釣れたようです(^_^;)
バス釣りをしていると、
こういった
狙った魚以外が釣れてしまう
こともしばしば。
(これを釣り用語で「外道」が釣れたと言います。)
なんですが、にしてもデカイ!!
いやぁさすが大阪の
メインリバー・神崎川の支流なだけあります。
僕も以前そういえば釣りに行った際、
70cmぐらいの雷魚が釣れたり、
1mぐらいあるアリゲーターガーという外来魚を
見たことがありました。
(気になる人は画像を検索してみてください。)
生命の宝石箱や~~~!!
そんなこんなで、
あったかくなってきたこともあり
釣り魂がうずうずしていた高田なのでした。
ではっ!!
.:.+.:*:***個別指導シグマ 武庫之荘校 概要***.:.+.:*:
【住所】
尼崎市武庫之荘1-15-1 1F
【授業時間】
月曜日~土曜日
授業①:16:55~18:25
授業②:18:35~20:05
授業③:20:15~21:45
【対象】
小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
① 当塾ホームページからお問い合わせください
http://www.k-sigma.net/contact/index.html
②当塾までお電話ください 06-4962-5505
(平日14:00~21:00、土曜16:00~21:00、日・祝休み)