4Jul

みなさん
こんにちは
教室長の時岡です
暑い日が続いていますので熱中症にならないように
気をつけてくださいね
さて、最近理科の生物で「サンショウウオ」が出てきたのでちょっと記載
☆オオサンショウウオ 漢字では大山椒魚
☆魚類ではなく両生類(世界最大)
☆日本では特別天然記念物指定(生きた化石と呼ばれる)
☆生息地は岐阜県、四国、九州の一部
☆人間と同じくらいの寿命とされている
☆前足の指は4本、後ろ足の指は5本
☆オオサンショウウオを「ハンザキ」と呼ぶ地域がある(顔の半分が裂けているほどの大きな口から半裂きと呼ばれる)
☆9月9日は「オオサンショウウオの日」全身の姿が9に似ていることや9月頃が繁殖の時期のため
etc
導入で生徒の気持ちを引きつけるためにも講師のみんなも引き出しをたくさん用意しておきましょう!