
こんにちは 吹田本校の岡本です。 さて、今日で4回目! 「公立入試一言シリーズ」 なんと! これで最後となってしまいました(;・∀・) …
こんにちは 吹田本校の岡本です。 さて、今日で3回目! 「公立入試一言シリーズ」 本日の教科は 理科! 理科と社会は選択問題ではなく、 全高校共通の問題です 理科はズバリ! 全範囲勉強しよう…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 さて、今日で2回目! 「公立入試一言シリーズ」 長らくお待たせいたしました! 待ってないか 本日の教科は 国語! 前回に引き続き、B問題への一言です。 そもそも、 …
こんにちは 吹田本校の岡本です。 今回は「大阪府公立入試」について、 プチアドバイスが できたらいいなと思い 記事を書いていきます 興味のある方は 最後まで見ていってくださいね。 第1弾の今日は、 B問題の大体の傾…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 みなさん、英検って興味ありますか? 新しい生徒さんをお迎えするたびに、やはり 「英検は取った方がよいのでしょうか?」と質問を受けますので、 今日は「英検取るべき理由」、まとめてご紹介したいと思いま…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 突然ですが、 国語や英語の問題を解くときに、 下線部付近だけ読んで解くことが 癖になってしまっている人はいませんか? この解き方は絶対にダメです。 ケアレスミスも誘発しやすくなりま…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 定期テスト前にやってほしいことを書いていきたいと思います。 まず、テスト勉強でまずやるべきことは、学校のワークや問題集は必須です!! 提出課題になっていることが多…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 社会のテスト対策会を定期的に行っているので、 社会のテスト勉強方法に触れてみたいと思います。 「暗記3:演習7」を目安に!! ワークは2~3周解を目安に!! …
こんにちは 吹田本校の岡本です。 中3生の実力テストまで残り僅かとなってきました。 佐井寺中は10/28 高野台中・片山中は11/2 西山田中は11/4 と2週間・3週間前になりま…
こんにちは 吹田本校の岡本です。 10月になり大学共通テストまで約3か月半となり、 公募推薦入試まで1か月2ヶ月といよいよという時期に入ってきました。 大事な時期だけどいまいちモチ…