2Jul

みなさん
こんにちは!!
個別指導シグマ高槻校です!!
西日本は梅雨が明け
これから夏本番です
昔から
夏を制する者は受験を制す
と言われています
夏休み中に
どれだけ基礎を固められるか
苦手分野をどれだけ克服できるのかが
非常に重要になります
「受験前に冬休みもあるし…」
という風に簡単に考えてはいけません
冬の段階でその状況は
むしろ危険です
スポーツなどで考えてみてください
いままでできなかったことが
できるようになったとしても
それを大会や重要な場面で
再現するためには
並々ならぬ練習が必要なはずです
たった1回できたからといって
もう一度できるとは限りません
その可能性や精度を上げるために
何度も繰り返し同じことを行います
それを考えると
「夏にできるようになる」のと
「冬にできるようになる」のとでは
どちらがより良いかはわかると思います
もちろんですが
もっと早くからやっておくことが
一番いいことです
それでも、
部活などで忙しい生徒さんも
いらっしゃると思います
どんな生徒さんでも
目標に向かって頑張り
無事合格していきました
みなさんも
そんな先輩たちの
仲間入りしませんか?