2023年度「受験の基礎知識説明会」動画配信のお知らせ
毎年好評をいただいている「受験の基礎知識説明会」ですが、今年度は3年振りに会場での開催が実現いたしました。
多くの生徒・保護者の皆様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
こちらご希望の方には、各会の動画(YouTubeにて公開)のURLをお教えいたしますので、
ご希望の方は最寄りの教室までお問い合わせください。
【教室一覧はこちらをクリック】
【お問い合わせはこちらをクリック】
<高校受験の基礎知識説明会>
「專願・併願の違い」といった基本的な入試制度はもちろん、公立高校の入試動向や、私立高校の特色や合格基準など、地域密着のシグマだからこその「耳寄り情報」、「他では聞けない受験情報」を最新の入試事情を交えながらお伝えしております。
中3生の皆さまはもちろんのこと、中1生・中2生の皆さまも早期志望校選定のために是非ご覧いただき、今後の目標設定にお役立てください。
<大学受験の基礎知識説明会>
学部、学科の説明はもちろん、推薦入試の説明などの基礎的な内容から、各大学の難易度の話、学部、学科別による卒業後の就職先といった一歩踏み込んだお話まで幅広く扱っております。
さらに、近年の私立大学の受験状況の変化、および大学入学共通テストについても触れています。
高校の学習内容は、ご存知の通り、中学時代と比べて難易度も高く、量も莫大です。よって、大学受験においては、早期目標設定、早期スタートが肝要です。高1、高2の皆さまにもぜひご覧いただき、志望校選定にお役に立てれば幸いです。
<今後の入試対策イベントの予定>
今後の個別指導シグマの「入試対策イベント」といたしまして、10月1日(日)には、大阪府公立高校と私立小・中・高校・大学の先生をお招きしての<「大阪府公立高校」および「私立小・中・高」学校別 個別進学相談会>、<「大学」学校別 個別進学相談会>と公立高校の入試内容を分析する<大阪府公立高校入試分析会>を予定しております。
皆様ぜひ、お誘いあわせの上お越しくださいませ。※詳細は決定次第、あらためてHP上でお知らせさせていただきます。