高校の部
関西大学第一高校 合格 高原 功誠さん(箕面3中)

僕は小さい頃からサッカーをやっていて、学校の部活ではなく、外部のクラブチームに所属していました。毎日夜に練習、土日に試合があるため、学校と練習の隙間にシグマに通う時間を設定してもらい、勉強とサッカーを両立してきました。
中学3年の夏に、高校でもサッカーを続けていきたいと志望校を決めました。過去問を解いてみると、英文は長く、数学は難問、苦手な国語、範囲の広い理科社会も必要でした。そこで、シグマで入試までの勉強を計画的に組んでもらい、たくさんの過去問を解き、自分の弱点を見つけて復習しました。先生の解説はわかりやすく、少しずつ問題を解くコツが分かり、試験当日は自信を持って臨むことができました。
高校でもサッカーと勉強を両立して頑張っていきます。