高校の部
豊中高校 合格 伊井 遥香さん(箕面4中)

これから高校受験に向かう後輩の皆さんへ。 勉強は早く始めておいて、損はないです。できれば3年の1学期から社会や理科の暗記から始めると良いと思います。覚えるコツは、例えば歴史なら「時代背景からこういう理由でこの出来事が起きたのだ」などと考えることが大切です。
夏休みからは、予習も必要です。私はC問題受験を想定して、ちょっと難しめの問題集に取り組みました。このとき、解説をよく読んでちゃんと納得して、間違えた問題の解き直しも徹底しました。2学期からはさらに演習量を増やし、冬からは過去問に取り掛かりました。過去問はやりっぱなしにせず、それをもとにして苦手の克服や、解き直しを徹底することで、得点がアップしていきました。
入試本番はやはり緊張しますが、たくさん勉強したことが自分に自信をつけてくれます。皆さんもがんばってください!