20Jan
こんにちは。
高槻校マネージャの佐藤です。
最近では中学生でも自分のスマートフォンを
携帯するような時勢になってきています。
LINEやSNSにソシャゲ・漫画読み放題など
楽しいコンテンツが目白押しです。
あまりに面白いのでハマっちゃって
いろいろおろそかになっている皆さんも多そうです。
もちろん、問題視もされています。
でも、こんな面白いもの、
なかなか手放せないですよね。
今回はちょっと視点を変えて
スマートフォンを日々の学習に役立ててしまおう、
というお話です。
佐藤のお気に入りのアプリに
『元素図鑑(原題:The Elements)』
というものがあります。
セオドア・グレイという人が制作した
同タイトルの写真集をアプリ化したものです。
原典の写真集は、
元素を美しい写真で紹介してくれる、という
アートとサイエンスの境目を的確に突いた
前例のない本でした。
(過去形で書いていますが今でも売っていますよー)
アプリ版では、
美しい写真はそのままに、
動画やインタラクションを加えて
より有機的になっています。
スタートページは周期表。
各元素をタップすると、
それぞれの元素の説明が開きます。
多少専門的な文章ではありますが、
資料として元素の性質を説明しているだけでなく、
人や社会との関わりまで記されていて
読み物としても読みごたえのあるものになっています。
一気に原子の世界が
身近に感じられるようになるかも。
各国語版が収録されていれるので
英語版に切り替えて
英語のトレーニングもできちゃいます。
有償アプリですが、
時どき格安セールをしているみたいです。
姉妹アプリに
『分子図鑑(原題:Molecules)』
『イン・アクション(原題:In Action)』
などがあり、それぞれに興味深いものです。
バンドルセットもあるみたいです。
特に`『イン・アクション』は、
教科書では読んだことがあるけれど
実際に見たことのない化学変化を
動画化して多数収録しており
たいへん興味深いです。
金属ナトリウムが水と激しく反応して
水酸化ナトリウムになるのは
どんな教科書にも載っていますが、
実際に金属ナトリウムの塊を水に放り込む瞬間は
見たことがないと思います。
(大爆発するので
学校で実験したら大騒ぎになっちゃいます)
そういった反応も収録されていますので
化学の世界がどうしても遠いものに感じられて
実感が沸かず、いまいち学習が進まない皆さんは
いちど試してみてはいかがでしょうか。
他にも映像教材や資料集など、
スマートフォンを学習ツールに変えてしまう
手段はいくつもあります。
シグマでやっている映像授業『シグマぷらす』も
そのひとつですよ。
特に、高校生向けのものは
教室外でも自分のスマートフォンなどで視聴できるので
暇つぶしのゲームに消えていく時間を
実りのあるものに変えていくことができます。
教室で体験視聴できますので
ぜひ体験してみましょう!
シグマぷらすの紹介ページへGO!
——————————–
友達紹介キャンペーンを行っております。
ぜひ友達紹介カードをお友達に
渡してあげてくださいね。
——————————–
【開校時間】
1/18(月) 14:00~22:00
1/19(火) 14:00~22:00
1/20(水) 14:00~22:00
1/21(木) 14:00~22:00
1/22(金) 14:00~22:00
1/23(土) 追ってお知らせします
1/24(日) お休みです
1/25(月) 14:00~22:00
1/26(火) 14:00~22:00
1/27(水) 14:00~22:00
1/28(木) 14:00~22:00
1/29(金) 14:00~22:00
1/30(土) 追ってお知らせします
1/31(日) お休みです
2/1(月) 14:00~22:00
2/2(火) 14:00~22:00
2/3(水) 14:00~22:00
2/4(木) 14:00~22:00
2/5(金) 14:00~22:00
2/6(土) 追ってお知らせします
TEL 072-683-6666
先ずはお電話ください