CATEGORY未分類

ありきたりですが新年度の始まりです
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校です!! タイトルの通り、 &…

芝谷中の吹奏楽部の演奏
みなさま こんにちは 個別指導シグマ高槻校です。 3/15(土)に将棋会館の開館お祝いに &nb…

金沢大学合格!!
みなさん こんにちは! 個別指導シグマ高槻校です 今回は、大学入試の合格続報です …

大学一般入試合格!!
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校です!! 今回は、大学一般入試の合格…

私立高校入試全員合格!!
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校です。 先週にあった私立高校入試ですが… &nbs…

私立高校入試
皆さん! こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校です! いよいよ大阪府の私立高校入試が近づいてきましたね…

いよいよ共通テスト
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校です!! &nb…

あぁ~な~つやすみ~
チョイト泳ぎ疲れ 胸に Cool baby~(^^♪ ということで、みなさんこんにちは!! 個別指導シ…

英語の確認
みなさん! こんにちは! 個別指導シグマ高槻校教室長の石村です。 2021年に学習指導要領が大幅に変更されて早3年の月日が経ちました。 しかしながら、具体的にどうなったのかなどは意外とご存じない方も多いかと思います。…

暗記についての話
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校教室長の石村です。 今回は、「暗記」について少し触れようと思います。 「漢字」や「英単語」、「社会科目の用語」などたくさん「暗記」するものがあります。 それらを暗記…

新年度になりました
みなさん こんにちは!! 個別指導シグマ高槻校教室長の石村です。 どんどん暖かくなってきて、桜もきれいに咲いていますね。 そんな春の陽気を確かに感じることができる、素敵な日をみなさんと迎えることができて、大変うれしく…

2021年度後期中間試験分析(高槻一中2年理科編)
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 シグマ高槻校では 各学校の過去問をストックし分析しています。 今回は高槻一中2年生の 後期中間試験理科編です。 今回分析したのは昨年度の過去問ですが、 今年は試験範囲が…

昨年度の第3回実力試験分析(高槻六中数学編)
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 シグマ高槻校では 各学校の過去問をストックし分析しています。 出題傾向分析、今回は高槻六中編です。 六中ももう終わっちゃってますよね。 せっかく分析したので、アップしてお…

昨年度の第3回実力試験分析(高槻二中数学編)
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 シグマ高槻校では 各学校の過去問をストックし分析しています。 出題傾向分析、今回は高槻二中編です。 二中は例年早めに実力試験をやるので もう終わっちゃってます。 …

昨年度の第3回実力試験分析(高槻八中数学編)
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 シグマ高槻校では 各学校の過去問をストックし分析しています。 出題傾向分析、今回は高槻八中編です。 昨年と同じ問題は出ないので、参考としてご覧ください。 大問…

昨年度の第3回実力試験分析(高槻一中数学編)
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 中3生が第3回実力試験間際になってきています。 (高槻一中は明日です!) シグマ高槻校では各学校の過去問をストックし分析しています。 が、実力試験については例年ちょっと隠し…

公立入試一言シリーズ②
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 さて、今日で2回目! 「公立入試一言シリーズ」 長らくお待たせいたしました! 待ってないか 本日の教科は…

図形、むずかしいけどがんばろうね
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 日中はまだ暑いですが、 朝晩の気候が秋めいてきましたね。 中学生の数学は、 どの学年も後半に図形の単元が含まれています。 つまり、これからは図形のシーズン! 勝手に決め…

思わぬ来訪者
こんにちは。 シグマ高槻校マネージャの佐藤です。 虫の苦手な人にとっては面白くもない話なのですが…。 教室を運営していると、 時々思わぬ出来事が起こるものです。 7月には教室の界隈で 名も知れぬ羽虫の一斉羽化があり …
答案分析はなぜ重要なのか【後編】
こんにちは。 高槻校マネージャの佐藤です。 前回から引き続き、 高槻校の答案分析についてご紹介します。 今回は実際に佐藤がどんなコトをしているのか?について。 【前編はこちら】https://k-sigma.net/tak…